失敗しない、着物リメイクしてもらうときのあれこれ
着物リメイクとは?一閑張りの魅力

一閑張り基礎から学ぶ本格コース

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。

基礎から学ぶ本格6ヶ月コース(一閑張り教室・作品)

一閑張り教室・基礎から学ぶ本格6ヶ月コースはじめました

通常の一閑張り教室(全3回)は期間限定でしているのですが、中でも熱心に教室に来られている生徒さんの要望で「本格6ヶ月コース」というのを今年の春より開始しました。

本格6ヶ月コース内容

  • 受講料 全8回(基本材料込)64800~円(税抜価格)所要時間約90分/1日受講
  • 受講期間:1月~12月 平日もしくは隔週土曜日(受講生のスケジュールに合わせます)
  • 少人数制・マンツーマンコースを選べます(受講金額はかわりません)

(基礎から学ぶ本格6ヶ月コース全8回)

(第1~3回)一閑張りについての説明、竹ザルや竹箱を使って基礎を学ぶ
(第4~5回)大きめの竹カゴ使って下張りや上張り(字や絵の和紙をカゴ等に貼っていく作業) 乾燥など柿渋のぬりについて学ぶ
(第6~8回)習得し学んだことをいかして一閑張りバッグの制作

基礎から学ぶ本格6ヶ月コース全8回は洋風・和風の一閑張り基礎や応用を学べます。

受講全8回終了致しましたら、カゴバック(好みのカゴ・和紙・下張りと上張り)を低価格でお譲りいたします。(キット販売は受講者のみ)

しっかり学んでノートに書く

一閑張り教室ノート(一閑張り教室・専用のノート)

基礎から学ぶ本格6ヶ月コースでは、予習復習ができるように学習した内容をノートにまとめることをしています。教室を修了したあとも自宅で学習できるようにノート学習をしています。

教材いろいろ

一閑張り和紙につかうお歌の本
一閑張りの和紙
一閑張りの洋風和紙

(一閑張り教室・教材和紙) 一閑張り教室での教材は竹ザルや箱・カゴバッグなどどれがどのように適切か、または用途によっての和紙のの貼り方など学べます。

オリジナルの一閑張りを作ろう

(一閑張り教室・教材和紙)

ひとことに一閑張りといっても奥深く、魅力は無限大です。また基礎をしっかり学ぶことによって多様性が広がります。そして一閑張りはうまくできているのか、そうではないのかというものが時間が経たないとわからないところがありそれが面白いところです。和紙を張るときは無心になります。大人の工作、クラフト教室です。この機会に一閑張り教室「基礎から学ぶ本格6ヶ月コース全8回」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

一閑張り教室「基礎から学ぶ本格6ヶ月コース」の申し込みフォームはコチラ

ご質問等がありましたらお気軽にお問い合わせください。 

タイトルとURLをコピーしました