失敗しない、着物リメイクしてもらうときのあれこれ
着物リメイクとは?一閑張りの魅力

着物リメイクとは?

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。

着物リメイクと聞いて何を連想しますか

着物リメイクとは?の画像
(洗い張りした留袖着物)
留袖からフォーマルアンサンブル
(上記の留袖をフォーマルにリメイク)

あなたは「着物リメイク」と聞いて何を連想しますか。
「着物をほどいて洋服や小物にリメイクをする」ことを、パッと頭に浮かぶひとは世の中の大半から比べると極わずかではないでしょうか。

「着物リメイク」とは、日本古来の着る衣服(和服)をほどき、現代のファッション性のある洋服や小物へ変化することを言います。現代で云う「着物」とは「和服の」ことです。
また、着物リメイクと着物リフォームの違いは、ファッション的な分野からは、リフォームは裾直しやウエスト詰めなどサイズ直し的なものが主流でデザインそのものに変化がありません。
リメイクというのは、デザインの変化(英語でre make、作り変える・再生という意味)を含め、仕上がりが全く変わるものを「リメイクする」といいます。

幕末に洋服が移入して以降、従来の日本の衣服を「和服」と呼ぶようになり、さらに「着物」の語にも置き換えられるようになりました。
そして時代が進み、日常生活で頻繁に洋服が用いられるようになると、「着物」から「着る物」という本来の意味は薄れていき、「和服」の意味が濃くなっていき、「和服」のことを「着物」という語(またはワード)が
主流となったのです。
着物リメイクは衣服として着なくなった「着物(和服)」を現代風にアレンジして再利用をします。

着物をリメイクするとき、してもらうとき

着物リメイクをする場合いくつか注意すべき点があります。

限られた着物地で想像力を膨らませ、できるだけ可能なデザイン製図して調整します。それが着物リメイクの醍醐味であり、またリメイクするときの命取りになる重要な部分でもあります。

着物地には制約がある

生地の幅は36センチ前後で、着物をすべてほどくと約10メートルほどです。着物地に制約があり限られた着物地で想像力を膨らませて、ときには他の生地と合わせたりと一般的な洋裁技術とは異る部分が必要です。

初心者は直線裁ちを生かせるデザインを

まずは着物の反物、直線を生かせるデザインを考えましょう。製図もしやすく、縫う作業もスムーズになります。また全部ほどかず、着物の形をそのまま生かすタイトな巻スカート風な
デザインなど、日常服・普段着として楽しめるものを作りましょう。

独特な柄合わせを楽しむ

着物(和服)日本伝統的な色と柄が多くあります。その柄を生かすデザインを考え、服や小物を作るひとつの魅力です。大きなあでやかな柄は体の上半身より下半身へデザインをもっていくとより上品に仕上がります。

シミや傷は工夫して素敵なアクセントに仕上げよう

着物はタンスにずっとしまっていたり時間が経っているものはシミや虫食いがあります。着物が日焼けしていることもあります。保存状態や着物生地の素材も関係して、使えないとことろでてきます。

全く使えないと嘆くことありません。アイデア次第ではパッチワークにしたり、手間ひまがかかる分、愛着がわき、さらに何枚か縫い合わせるなど、かえってバリエーションが広がります。

お手元の着物の可能性を探ってみましょう。

コーディネートしやすいものを作ろう

着るとしたらどんな服と組み合わせるか、手持ちの服とのコーディネートしましょう。着物の独特な柄は魅力ですが、そればかり目立つと服と合わせにずらいです。
着こなしやすい組み合わせを念入りに考えるとお気に入りの一着となることでしょう。

服で小物で楽しむ・着物リメイク

洋服にはない、着物ならではの斬新な柄や色合いは大きな魅力です。

コートにベストやスカートに変身、お手元の着物であれこれ思いをめぐらせみるのもひとつの楽しみ方です。

また、洋服をつくる大がかりなものは自信がないというかたは、小物、バッグや巾着など、まず着物ハギレから挑戦してみてはいかがでしょうか。自分でつくるのもよし、誰かにお願いするのもよし、
自分のオリジナルを作りましょう。

着物のほどき方

リメイクの手順として

  • 着物をほどく
  • 生地をシミや虫食いなど細かくチェックする
  • 生地を洗う・干す
  • アイロンをかける
  • 型紙つくり、布を断つ
  • 縫う

簡単に書きましたが上記の順序でリメイクをしていきます。当webサイトでも着物リメイク「How to make♯1」シリーズとして作り方や手順を載せています。ご参考にしてください。

服や小物を作ってくれるお店を探す

家のそばにお店がない人はインターネットで探してみるのも、ひとつの手です。着物で洋服や小物づくりもよし、できあがった製品も買うもよし、役立つショップを見つけましょう。

当サイトでは、「着物リメイク」でキーワード検索した30位以内をリストアップしています。ぜひとも下記の記事もご覧ください。

最後に
絵羽織から着物リメイク

そもそも「着物リメイク」の定説とはなんでしょうか?

新しい命を吹き込む、全くあたらしいものを作る、リメイクする、着物という生地の奥深さを新しい価値として創り変えるものだと思うのです。

着物を着なくなった(着付けができないなどの理由で)時代から我が国の高度成長期がすぎたころに「再利用」(リサイクル)という語(またはワード)使われてきました。
消費する世の中から古来からある「ものを大切にする」ことが、おのずと注目されるようになりました。

そこから「着物リメイク」というものが誕生したのだと思います。日本伝統の衣服をリメイクすることをただのブームとして終わらせず、少しでも多くの方々に定番ファッションとして「着物リメイク」を残していきたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

着物リメイク作家 QOOPY

タイトルとURLをコピーしました