失敗しない、着物リメイクしてもらうときのあれこれ
着物リメイクとは?一閑張りの魅力

制作Diary・裾上げ補整(しつけ編)

スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。

今日はご贔屓(ひいき)のお客様より依頼のドレスの裾上げしました。洋裁の基本「しつけ」について・・・。

洋裁人口のうちマチ針ではなく「しつけ」をしているのはどのくらいいるんでしょうか。
結構マチ針派が多いのかも?今日は比較的柔らかい布ドレスの裾上げで、こいう場合は必ず「しつけ糸でしつけをする」ことを強くおすすめします。
基本的なことですが、少し手間りそうですが全作業が短時間でキレイに仕上げる方法です。しつけも慣れたら時間はほとんどかかりませんよ~!

しつけの裾上げ
(しつけの裾上げ)

裁断してアイロンで裾上げ、しつけ糸でサクサク縫います。ワタシ・・・きれいな並縫(なみぬ)いは不得意です(笑)。
しつけ後もう一度軽くアイロンをします。(布に合った温度調節します)

ミシン裾上げ
(ミシンで縫います)

そして本縫(ほんぬ)いです。ワタシの場合は工業用ミシンなので押さえの部分端に合わせて縫うと5ミリ弱と目安になり、縫いやすいです。
ミシンで縫う場合の注意として、このような柔らかい薄い布は必ず針を細いものに変えて縫ってください。工業針9号針使ってます。
そして糸調子も確認してくださいね~。返し縫は3目で折り返すとキレイです。

ジョーゼット裾上げ
(ドレスの裾上げ出来上がり)

縫い終わったらしつけ糸をとり除き、軽くアイロンかけて出来上がりです。キレイに仕上げるコツは布を引っぱらずにゆっくりやさしくミシンを踏むことです。
いかがでしょうか?

マチ針使ってミシン縫いするよりしつけの方が随分とキレイに短時間にできます。
マチ針って便利なものですが、縫う長さなど考えると効率が悪い場合もあるんですね。それにしつけの方が経済的な部分もあるのでぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました